定期的なバッテリー交換推奨

query_builder 2025/06/05
販売買取整備点検車検
DSC_1683

気付いたらジメジメした梅雨時期になってきましたね。

さて、車屋勤めの私の情けない話しになるのですが…。

少し前の話になりますが、私が平成27年9月に新車で購入したエスティマなんですが、今年の3月にいよいよバッテリーが完全に上がりました…(泣)

しかし、国産車で9年超えという恐ろしく長い長い長寿命でした。

たまに充電していたとはいえ、ここまで長らく新車付けのバッテリーが使えたのは、私のエスティマは通常のガソリンエンジン車にも関わらず、新車当初から『アイドリングストップ対応バッテリー』が備わっておりました。

最初は何故か理由が分からなかったのですが、新車契約時にメーカーオプションの『寒冷地仕様』にしていたからだと思います。

昨今はアイドリングストップ機能が省かれてきておりますが、今後自分の車両が通常のガソリン車だとしても、車両を酷使する方や『チョイ乗り』しかしないような方には、是非オススメです。そのため、今回チョイスしたバッテリーも、容量拡大(85→115)してアイドリングストップ機能対応のバッテリーに取替えしました。

通常バッテリー交換サイクルは、だいたい4年が目安ですが、高性能バッテリーの場合、6年前後使える場合もありますので、ご検討の余地はあるかもです。

適合などのご質問は、スクエアの町田まで。

これから灼熱の時期で、クーラーもガンガンに使用する時期になります。

バッテリーにも過度の負担がかかりますので、遠出などされる前には是非点検オススメします。

使用4年超えの方は要注意ですよ!

DSC_1682
DSC_1684
----------------------------------------------------------------------

株式会社スクエア

住所:埼玉県上尾市原市1436-1

電話番号:048-782-7983

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG